姫路での学会交流セミナーを終えて新大阪に移動。日本精神病院協会主催のシニアコースでカンフォータブル・ケアのお話をしてきました。この研修はコロナ前から数年続けてきた研修でしたが、コロナ禍により中断しその後担当の方が私の所在をロストしていたようです。昨年、再度連絡が取れるようになり今回の研修開催の運びとなりました。

シニアというだけあって普段よりも参加者の年齢層が若干高い気がします。私と同年代の方が多いこともあり共感することも多かったのではないでしょうか。読み込まれた拙書「カンフォータブル・ケアで変わる認知症看護」をお持ちの方もおられました。感激です。ご自分のためのスキルアップを目指しておられる方の熱意が伝わりました。

いつまでも向上心を忘れない素敵なオーディエンスの皆様を応援します。

レッツ カンフォータブル・ケア !

会場の様子

Follow me!