2025年度 カンフォータブル・ケア普及協会主催
WEB研修 参加希望の方へ
WEB研修参加希望の方は、このページをご一読いただき、すべての内容にご了承の上お申し込みください。
階催日について
シリーズ研修9回シリーズは出来るだけ多くの方にご参加いただくため同一内容を2回行います。
平日(主に水曜日) | 19時から21時 最大1時間の延長あり |
休日(主に日曜日) | 午前の部 9時または10時から12時 最大1時間の延長あり 午後の部 13時から15時 最大1時間の延長あり |
トピックス研修は認知症ケアに必要な基礎知識など認知症ケアの現場で役立つ内容を、シリーズ研修と分けてお伝えします。平日1回のみの研修です。ご希望の方は早めにスケジュール調整をお願いいたします。
参加費
非会員 | 全てのコンテンツ有料 / 1コンテンツ5,000円 |
サポーター会員 | カンフォータブル・ケア前編後編(全編) / 無料 アクティビティ・ケア / 無料 上記以外有料 / 1コンテンツ3,000円 |
インストラクター会員 | 8回シリーズ研修コンテンツ無料 トピックス研修 / 1コンテンツ3,000円 |
アドバンスドインストラクター会員 | 全てのコンテンツ無料 |
参加費は下記口座への銀行振り込みでお願いいたします
(振込手数料は申込者ご負担でお願いいたします)
東和銀行(トウワギンコウ)
東平支店(ヒガシダイラシテン)
普通口座 口座番号 3088926
参加費の振り込みは研修前、研修後を問いません。参加者の自主善意に委ねます。
振り込まれました参加費のご返納は申し訳ございませんがお受けできません。
参加方法
- WEB研修はZOOMアプリを使用いたします。事前にZOOMアプリのダウンロードをお願いいたします。
- 受講の際はWi-Fi環境を推奨いたします。ご確認ください。
- ホームページ上WEB研修申し込みフォームより必要事項を入力しお申込みください。
- 各研修の告知ページにZOOMIDとパスコードを表示しますので研修当日IDパスコードをZOOMアプリに入力の上、各自ご入場ください。
- 入場は可能な限り開始10分前にお済ませください。
- ZOOM画面に表示される氏名を会員登録者のフルネームになるよう調整をお願いいたします。非会員の方もフルネームの表示をお願いいたします。
- 研修開始のご挨拶時よりカメラをONにしてください。ミュートは状況に応じON/OFFをお願いいたします。
- 途中入場、途中退出は自由です。
- 研修中の休憩時間は設けておりません。飲食、お手洗いなど各自ご自由にお願いいたします。
- 研修の録画、録音、撮影は当協会の許可が必要です。無許可での録画、録音、撮影はご遠慮ください。
- 当日の出欠確認はいたしませんのでご了承ください。
※上記の項目を全てご確認の上、お申し込みください。